複数辞典一括検索+![]()
![]()
で (接助)🔗⭐🔉
で (接助)
〔打ち消しの助動詞「ず」の古い連用形「に」に接続助詞「て」の付いた「にて」の転という。中古以降の語〕
動詞および動詞型活用の助動詞の未然形に接続する。打ち消しの意を表し,下に続ける。…ないで。…ずに。「待てといふに散ら―しとまるものならばなにを桜に思ひまさまし/古今(春下)」「おのがかく今日明日におぼゆる命をば,何ともおぼしたら―,雀慕ひ給ふほどよ/源氏(若紫)」
〔語源については「ずて」その他の説もある〕
大辞林 ページ 149879 での【接助】単語。