複数辞典一括検索+![]()
![]()
で-しょ
う デセ― (連語)🔗⭐🔉
で-しょ
う デセ― (連語)
〔丁寧の断定の助動詞「です」の未然形「でしょ」に推量の助動詞「う」の付いたもの〕
「だろう」の丁寧語。
(1)推量・疑問などの意を丁寧に表す。「講演会は間もなく始まる―
う」「今度の列車の到着はだいぶ遅れる―
う」
(2)やわらかな断定を丁寧に表す。「あちらこちら見学して歩くのも勉強の中にはいる―
う」「卒業年度があなたより少し早いから,先輩といえば先輩―
う」
(3)(多く上昇調のイントネーションを伴って)相手に対して念を押したり同意を求めたりする気持ちを丁寧に表す。「もう届いた―
う,この間出した小包は」「もうおしまいにしていい―
う,だいぶ夜もふけたから」
(4)(多く疑問の語を伴って)強調・反語などの意を丁寧に表す。「だれだって,こんな事,わかる―
う」「いつ私が行かないなんて申しました―
うか」
う デセ― (連語)
〔丁寧の断定の助動詞「です」の未然形「でしょ」に推量の助動詞「う」の付いたもの〕
「だろう」の丁寧語。
(1)推量・疑問などの意を丁寧に表す。「講演会は間もなく始まる―
う」「今度の列車の到着はだいぶ遅れる―
う」
(2)やわらかな断定を丁寧に表す。「あちらこちら見学して歩くのも勉強の中にはいる―
う」「卒業年度があなたより少し早いから,先輩といえば先輩―
う」
(3)(多く上昇調のイントネーションを伴って)相手に対して念を押したり同意を求めたりする気持ちを丁寧に表す。「もう届いた―
う,この間出した小包は」「もうおしまいにしていい―
う,だいぶ夜もふけたから」
(4)(多く疑問の語を伴って)強調・反語などの意を丁寧に表す。「だれだって,こんな事,わかる―
う」「いつ私が行かないなんて申しました―
うか」
大辞林 ページ 150040 での【連語】単語。