複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざとう-ふ [0][3] 【豆腐】🔗⭐🔉とう-ふ [0][3] 【豆腐】 大豆のタンパク質を固めた白く柔らかい食品。すりつぶした大豆を漉(コ)して得た豆乳ににがりなどを入れて凝固させたもの。木綿豆腐と絹ごし豆腐とがある。時期は明らかではないが,日本には中国から伝わり,中世以降一般にも普及した。 大辞林 ページ 150480 での【豆腐】単語。