複数辞典一括検索+

とび-うお ―ウヲ [0][2] 【飛魚】🔗🔉

とび-うお ―ウヲ [0][2] 【飛魚】 (1)ダツ目トビウオ科の海魚の総称。多くは全長20〜35センチメートル。体は円筒形で細長い。胸びれが発達して翼状になり,これを用いて海面上を滑空し,時には時速60キロメートルで300メートル以上も飛ぶ。日本近海には,トビウオ・ハマトビウオ・ホソトビウオなど約三〇種がいる。 (2){(1)}の一種。全長35センチメートル。体はやや側扁し,背面が幅広く平たい。胸びれは大きい。背は青黒色,腹は銀白色。食用。本州中部以南の暖海に広く分布する。ホントビ。アゴ。ツバメウオ。ツバクロウオ。トビ。[季]夏。 飛魚(2) [図]

大辞林 ページ 150770 での飛魚単語。