複数辞典一括検索+

とり-あ・げる [0][4] 【取(り)上げる】 (動ガ下一)[文]ガ下二 とりあ・ぐ🔗🔉

とり-あ・げる [0][4] 【取(り)上げる】 (動ガ下一)[文]ガ下二 とりあ・ぐ (1)下にある物を手に取って持ち上げる。「手もとの書類を―・げる」 (2)意見・申し出などを聞き入れる。受理する。採用する。「その案は―・げられなかった」 (3)相手が持っている物を奪い取る。「子供のおもちゃを―・げる」 (4)財産・地位などを没収する。召し上げる。「官位を―・げる」 (5)税金などを徴収する。取り立てる。「追徴金を―・げられる」 (6)出産の介助をして,子を生ませる。「玉のような男の子を―・げる」 (7)髪をたぐり上げて結ぶ。結(ユ)う。「小いねぢ髷に―・げる/縁(弥生子)」 (8)人を引き上げて用いる。「三年の中に二千石―・げたる者の拝領の地なり/浮世草子・武道伝来記 4」 (9)男子の髪上げをする。元服させる。

大辞林 ページ 150865 での取(り)上げる動ガ下一単語。