複数辞典一括検索+

ナウマン Edmund Naumann🔗🔉

ナウマン Edmund Naumann (1854-1927) ドイツの地質学者。1875年(明治8)来日,東京大学で地質学を教授。日本列島の地質構造を調査し,内帯と外帯に分ける中央構造線を設定した。さらに中央部の大陥没地帯(フォッサ-マグナと命名)の生成によって東北日本と西南日本に分かれたとした。85年帰国。

大辞林 ページ 151025 でのナウマン Edmund Naumann単語。