複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざなす (接尾)🔗⭐🔉なす (接尾) (1)名詞に付いて,…のような,…に似ているの意を表し,連体修飾語として用いられる。「緑―黒髪」「山―仕事」 (2)〔上代語〕 体言,ときには動詞の連体形に付いて,…のように,…のような,の意を表す。「またま―二つの石を/万葉 813」「国わかく,浮きし脂の如くして,くらげ―ただよへる時/古事記(上)」 大辞林 ページ 151150 での【接尾】単語。