複数辞典一括検索+![]()
![]()
――して🔗⭐🔉
――して
(1)「なんとして(何){(1)}」に同じ。どうして。「さてこの者をば―召し連れられて候ふぞ/謡曲・七騎落」
(2)どんな方法で。どうやって。「八嶋よりこれまでは―逃れさせ給ひて候ふやらん/平家 10」
(3)反語の意を表す。どうして…しようか(…しない)。「身共が為にもまま子ぢや物を―喰ふ物ぢや/狂言・鬼の継子(虎寛本)」
大辞林 ページ 151200 での【――して】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 151200 での【――して】単語。