複数辞典一括検索+![]()
![]()
なんばん-やき [0] 【南蛮焼(き)】🔗⭐🔉
なんばん-やき [0] 【南蛮焼(き)】
中国南部・ルソン・安南などから輸入された
器(セツキ)。紫黒色で無釉(ムユウ)のものが多く,日本では茶入れ・茶壺・水指・建水などに用いられてきた。各国産のものが混在しており,作風は一定しない。
器(セツキ)。紫黒色で無釉(ムユウ)のものが多く,日本では茶入れ・茶壺・水指・建水などに用いられてきた。各国産のものが混在しており,作風は一定しない。
大辞林 ページ 151342 での【南蛮焼(き)】単語。