複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざに-ちょう ―チヤウ [1] 【二挺・二丁】🔗⭐🔉に-ちょう ―チヤウ [1] 【二挺・二丁】 (1)歌舞伎用語。幕間に狂言方が拍子木を少し間を置いてちょんちょんと二つ打つこと。俳優に衣装・鬘(カツラ)をつけるよう急がせる合図。 (2)「二丁町」の略。「化るのは―化かすは五丁(=吉原ノコト)也/柳多留 49」 (3)「二挺立て」「二挺鼓」の略。 大辞林 ページ 151462 での【二挺】単語。