複数辞典一括検索+

ぬすまう ―フ 【盗まふ】 (連語)🔗🔉

ぬすま ―フ 【盗まふ】 (連語) 〔「ぬすむ」に継続の助動詞「ふ」の接続したもの〕 (1)人目を盗んでやり続ける。すきを見て行う。「山川に筌(ウエ)を伏せて守りもあへず年の八年を我が―ひし/万葉 2832」 (2)だまし続ける。うそを言う。「何をかも言はずて言ひしと我が―はむ/万葉 2573」

大辞林 ページ 151639 での盗まふ連語単語。