複数辞典一括検索+

はつはる-きょうげん ―キヤウ― [5] 【初春狂言】🔗🔉

はつはる-きょうげん ―キヤウ― [5] 【初春狂言】 正月に興行する歌舞伎狂言。江戸時代,年間の興行のうち,重要なものの一。春芝居。春狂言。

大辞林 ページ 152327 での初春狂言単語。