複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざは-もの [0] 【端物】🔗⭐🔉は-もの [0] 【端物】 (1)一まとまり・一そろいにならない半端な(小さな)物。 (2)義太夫節で,三段・五段構成の長編の作品に対して,短編の作品。「壺坂」「明烏」など。 (3)新内節で,義太夫節を原曲としない,新内節独自の曲。 ⇔段物(3) (4)日本舞踊で,端唄などに振り付けた短い踊り。 ⇔段物(4) (5)講談で,短編の読み物。 大辞林 ページ 152453 での【端物】単語。