複数辞典一括検索+

はや・る [2] 【逸る・早る】 (動ラ五[四])🔗🔉

はや・る [2] 【逸る・早る】 (動ラ五[四]) (1)早く実現させたくて気持ちばかりあせる。「―・る心を抑える」「血気に―・る」「功を奏せんと―・れども/近世紀聞(延房)」 (2)興奮して荒立つ。勇み立つ。「―・る馬にのり/宇津保(蔵開下)」 (3)あることに夢中になる。「面白き手ども(=琴ノ曲)を遊ばし―・りて/宇津保(国譲上)」 〔形容詞「早し」を動詞化した語。心がある物にひかれてそちらに進む意〕

大辞林 ページ 152473 での逸る動ラ五[四]単語。