複数辞典一括検索+

はや・る [2] 【流行る】 (動ラ五[四])🔗🔉

はや・る [2] 【流行る】 (動ラ五[四]) 〔「はやる(逸)」と同源〕 (1)ある一時期に多くの人々に愛好されて,広く世の中に行われる。流行する。「ミニスカートが―・る」「大正の初めに―・った歌」 (2)伝染病や好ましくないことが多くの人に広まる。「悪い風邪が―・っている」「悪徳商法が―・る」 (3)客が多く来る。繁盛する。「いつも―・っている店」 (4)時流にうまく乗って勢いが盛んになる。栄える。「堀河摂政の―・り給ひし時に/大鏡(兼家)」

大辞林 ページ 152473 での流行る動ラ五[四]単語。