複数辞典一括検索+

はんば-せいど [4] 【飯場制度】🔗🔉

はんば-せいど [4] 【飯場制度】 明治以降に鉱山・土木・建設事業などで行われた労務管理制度の一。事業主から請け負った飯場頭(納屋頭)が集めた労働者を飯場に収容して厳重な監督のもとに仕事をさせ,その賃金の上前をはねるなどの前近代的制度。納屋制度。

大辞林 ページ 152656 での飯場制度単語。