複数辞典一括検索+

ひき-まわし ―マハシ [0] 【引(き)回し】🔗🔉

ひき-まわし ―マハシ [0] 【引(き)回し】 (1)引き回すこと。 (2)あれこれ人を指導し,世話をすること。「よろしくお―の程お願いいたします」 (3)江戸時代,打ち首以上の重罪に付加した刑。処刑前に,罪人を馬に乗せ,罪状を書いて,府内・犯罪地,その住所などを引き回して見せしめとしたこと。 (4)木綿製の丸合羽(ガツパ)。また,インバネス。 (5)のこぎりの一。板を曲線状に切るときに使う。肉厚で幅が狭く,先が細くなっているもの。

大辞林 ページ 152781 での引(き)回し単語。