複数辞典一括検索+

ひき-め [0] 【蟇目・引目】🔗🔉

ひき-め [0] 【蟇目・引目】 〔「響き目」の転。また,その形がヒキガエルの目に似ているからともいう〕 紡錘形の先端をそいだ形の木製の鏑(カブラ)。また,それを付けた矢。朴(ホオ)・桐(キリ)などで作り,内部を刳(ク)り,数個の穴をあけてある。射ると音を立てて飛ぶことから降魔(ゴウマ)の法に用いられ,また,獲物に傷をつけないことから,笠懸(カサガケ)・犬追物(イヌオウモノ)などに使われた。ひきめかぶら。ひきめのかぶら。 蟇目 [図]

大辞林 ページ 152782 での蟇目単語。