複数辞典一括検索+

ひらが-もとよし 【平賀元義】🔗🔉

ひらが-もとよし 【平賀元義】 (1800-1865) 江戸後期の国学者・歌人。備前岡山藩士,のち脱藩。賀茂真淵に私淑,万葉調の相聞歌を多く詠む。「吾妹子(ワギモコ)」という語を愛用したので,吾妹子歌人と称される。美作(ミマサカ)に楯之舎塾を開く。著「平賀元義歌集」など。

大辞林 ページ 153150 での平賀元義単語。