複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふい-ご [0] 【鞴・吹子】🔗⭐🔉
ふい-ご [0] 【鞴・吹子】
〔「ふきがわ(吹革)」から転じた「ふいごう」の転〕
金属の精錬・加工に用いる火をおこすための送風器。獣皮を縫い合わせた革袋などに始まり,次第に改良された。気密性の箱の中のピストンを往復させて風を送り出すもの,風琴に似た構造をもつものなどがある。足で踏む大型のものは踏鞴(タタラ)と呼ばれる。ふき。ふきがわ。
大辞林 ページ 153266 での【鞴】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 153266 での【鞴】単語。