複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふじ-まめ フヂ― [0] 【藤豆・鵲豆】🔗⭐🔉
ふじ-まめ フヂ― [0] 【藤豆・鵲豆】
マメ科のつる性一年草。熱帯原産。食用とするため広く栽培される。夏から秋にかけ,葉腋に淡紅紫色または白色の蝶形花をつける。莢(サヤ)は扁平で長さ約6センチメートル。若い莢を食用とする。関西ではこれをインゲンマメと呼ぶことが多い。センゴクマメ。アジマメ。[季]秋。《―の咲きのぼりゆく煙出し/高野素十》
大辞林 ページ 153474 での【藤豆】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 153474 での【藤豆】単語。