複数辞典一括検索+

ふ・せる [2] 【伏せる】 (動サ下一)[文]サ下二 ふ・す🔗🔉

ふ・せる [2] 【伏せる】 (動サ下一)[文]サ下二 ふ・す (1)物を,表あるいは口を下にして置く。うつむけに置く。「皿を―・せて置く」「トランプを―・せて配る」「杯を―・せる」 (2)自分の体や体の一部を下向きにする。うつぶせにする。うつむきにする。 ⇔上げる 「地面に―・せて弾をよける」「はずかしそうに顔を―・せる」「目を―・せる」 (3)人にわからないようにする。隠す。「実名を―・せる」「話を―・せておく」「兵を―・せる」 (4)横にする。倒す。「弓を―・せて降参仕れ/保元(中・古活字本)」 (5)人を隠れさせる。ひそませる。「かの道に夜ごとに人を―・せて守らすれば/古今(恋三詞)」 (6)衣類をつくろう。補修する。[日葡] 〔「伏す」に対する他動詞〕

大辞林 ページ 153519 での伏せる動サ下一単語。