複数辞典一括検索+

ぶり [1] 【鰤】🔗🔉

ぶり [1] 【鰤】 スズキ目の海魚。全長約1メートル。体は紡錘形でやや側扁する。背は暗青色,腹は銀白色で,体側中央に一本の黄色帯が縦走する。代表的な出世魚で,東京付近ではワカシ・イナダ・ワラサ・ブリの順に,大阪付近ではツバス・ハマチ・メジロ・ブリの順に成長につれ呼び名が変わる。寒ぶりといわれて冬,特に美味。ハマチの養殖も盛ん。回遊魚で,日本各地の沿岸に分布。[季]冬。 鰤 [図]

大辞林 ページ 153726 での単語。