複数辞典一括検索+
ほう-げん ハウ― [3][0] 【方言】🔗⭐🔉
ほう-げん ハウ― [3][0] 【方言】
(1)一国語が地域によって異なる発達をし,音韻・語彙(ゴイ)・語法の上でいくつかの言語集団に分かれる時,それぞれの集団の言語体系をさす。
(2)ある限られた地域に使われる,共通語とは異なる語彙・発音・語法。なまり。俚言(リゲン)。
→共通語
(3)ある階級・社会・仲間に用いられる言葉。隠語。
(4)「揚子(ヨウシ)方言」の略。
大辞林 ページ 154181 での【方言】単語。
複数辞典一括検索+
大辞林 ページ 154181 での【方言】単語。