複数辞典一括検索+

ほか (係助)🔗🔉

ほか (係助) 〔名詞「ほか(外・他)」から。近世以降の語〕 体言・活用語の連体形,格助詞などに付く。下に打ち消しの語を伴って,特定の事柄だけを取りあげて,それ以外のものをすべて否定する意を表す。「正解者は数えるほど―ありません」「百円より―貸すことはできない」「ひとりで暮らす―しようがない」

大辞林 ページ 154323 での係助単語。