複数辞典一括検索+

ぼ-さつ [1][0] 【菩薩】🔗🔉

ぼ-さつ [1][0] 【菩薩】 〔梵 bodhisattva の俗語 bot-sat の音写か〕 〔仏〕 (1)最高の悟りを開いて,仏になろうと発心して,修行に励む人。初めは前世で修行者だった釈迦をさす名称であったが,のちに大乗仏教では自己の悟りのみを目指す声聞(シヨウモン)・縁覚(エンガク)に対し,自利利他の両者を目指す大乗の修行者をいう。弥勒・観世音・地蔵などの高位の菩薩は仏に次ぐ存在として信仰される。菩提薩(ボダイサツタ)。大士。覚有情。 (2)高徳の僧をたたえて付ける尊称。日本では行基菩薩のように朝廷から正式に与えられる場合もある。 (3)神仏習合の思想により,日本の神に与えられる称号。「八幡大―」

大辞林 ページ 154364 での菩薩単語。