複数辞典一括検索+

ほね-ば・る [3] 【骨張る】 (動ラ五[四])🔗🔉

ほね-ば・る [3] 【骨張る】 (動ラ五[四]) (1)骨が浮き出てごつごつしている。「―・った手足」 (2)意地をはる。「古藤の奴は少し―・り過ぎてる/或る女(武郎)」

大辞林 ページ 154472 での骨張る動ラ五[四]単語。