複数辞典一括検索+![]()
![]()
ぼん-てん 【梵天】🔗⭐🔉
ぼん-てん 【梵天】
〔「ぼんでん」とも〕
(1)〔梵 Brahma〕
色界の初禅天の王。本来はバラモン教で根本原理を人格化した最高神であったが,仏教に取り入れられて正法護持の神とされる。大梵天。梵王(ボンオウ)。梵天王(ボンテンオウ)。婆羅門(バラモン)天。
→ブラフマン
(2){(1)}の住む天。色界の初禅天。
(3)〔「ほて{(3)}」の転か〕
御幣(ゴヘイ)。幣帛(ヘイハク)。頭屋(トウヤ)の標識にしたり,神幸や山伏の峰入り行列の先頭に立てたりする。梵天祭として二月一六,一七日に秋田県横手市で行われるものなどが有名。[季]春。
(4)漁具につける浮標。延縄(ハエナワ)や流し網などにつけるガラス球の類。
梵天(1)
[図]
[図]
大辞林 ページ 154569 での【梵天】単語。