複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざまし (助動)🔗⭐🔉まし (助動) 〔丁寧の助動詞「ます」の命令形〕 (1)(「いらっしゃる」「おっしゃる」「くださる」「なさる」「申す」「召す」などの動詞の連用形に付いて)相手に対して,その動作をするようにという要求を,丁寧の気持ちを含めて言い表す。「お気を付けなさい〈まし〉」 (2)挨拶(アイサツ)の語句に用いて,語調を丁寧にする。「行ってらっしゃい〈まし〉」 〔助動詞「ます」のもう一つの命令形「ませ」に比べて,「まし」の方がややくだけた言い方として用いられる〕 →ませ(助動) →ます(助動) 大辞林 ページ 154713 での【助動】単語。