複数辞典一括検索+

みず-きり ミヅ― [0][4] 【水切り】 (名)スル🔗🔉

みず-きり ミヅ― [0][4] 【水切り】 (名)スル (1)水気を除き去ること。 (2)洗った食器などの水分を取り去るために入れておくかご。 (3)建築で,雨水が壁の方に回り込むのを防ぐために,コンクリート庇などの下端につけた溝。また,敷居に排水のためにつけた溝もいう。 (4)和船の舵の軸にとりつけ操舵力を軽くする材。しおきり。 (5)水面に向かって小石を水平に投げ,石が水面を跳びはねて進むのを楽しむ遊び。 (6)生け花で,水揚げのために花材の下部を,水の中で切ること。

大辞林 ページ 155034 での水切り名単語。