複数辞典一括検索+![]()
![]()
みつ-ばち [2] 【蜜蜂】🔗⭐🔉
みつ-ばち [2] 【蜜蜂】
ミツバチ科ミツバチ属のハチの総称。一匹の女王バチ,数百匹の雄バチ,数万匹の働きバチから成る高度な社会生活を営む。働きバチの体長は約13ミリメートルで,女王バチや雄バチは大きい。いずれも体は黒褐色で,黄褐色の短毛が密生する。女王バチは産卵に専念し,雄バチは交配のみ行う。働きバチは,花の蜜や花粉の採集・貯蔵,幼虫・女王バチ・雄バチへの給餌(キユウジ)にあたり,腹から分泌する蝋(ロウ)で巣をつくる。働きバチは花の位置などの情報を仲間に伝えるために独特のダンスを踊る。世界に五種が知られ,西洋ミツバチは世界各地で飼育されており,蜂蜜・蜜蝋・ローヤル-ゼリーなどを利用するほか,果樹や農作物の花粉を媒介させる。[季]春。
蜜蜂
[図]
[図]
大辞林 ページ 155110 での【蜜蜂】単語。