複数辞典一括検索+

みなもと-の-よりまさ 【源頼政】🔗🔉

みなもと-の-よりまさ 【源頼政】 (1104-1180) 平安末期の武将。従三位に進み出家して源三位(ゲンザンミ)入道と称された。平治の乱では,平清盛につく。1180年以仁王(モチヒトオウ)を奉じて平氏追討のために挙兵したが宇治で敗死。宮中の鵺(ヌエ)退治などの武勇にすぐれ,和歌にも長じたことから,後世,謡曲・浄瑠璃などに脚色された。家集「源三位頼政卿集」

大辞林 ページ 155143 での源頼政単語。