複数辞典一括検索+

むらた-はるみ 【村田春海】🔗🔉

むらた-はるみ 【村田春海】 (1746-1811) 江戸後期の国学者・歌人。江戸の人。字(アザナ)は士観(サチマロ)。通称,平四郎・伝蔵。錦織斎(ニシゴリノヤ)・琴後翁(コトジリノオキナ)などと号す。賀茂真淵の門人。漢学にも通じ,加藤千蔭とともに江戸派の総帥と仰がれた。古辞書「新撰字鏡」の発見者。著「和学大概」,家集「琴後集」など。

大辞林 ページ 155407 での村田春海単語。