複数辞典一括検索+![]()
![]()
めくら-へび [4] 【盲蛇】🔗⭐🔉
めくら-へび [4] 【盲蛇】
(1)有鱗目メクラヘビ科の爬虫類の総称。亜熱帯・熱帯に広く分布。
(2){(1)}の一種。全長約16センチメートル。体はミミズのような形で鱗(ウロコ)におおわれ,褐色ないし黒褐色。目は退化して非常に小さい。枯れ草の下や地中にすみ,昆虫の幼虫などを食べる。鹿児島以南の暖地に分布。ミミズヘビ。
(3)「盲蛇(ヘビ)に怖(オ)じず」の略。
大辞林 ページ 155487 での【盲蛇】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 155487 での【盲蛇】単語。