複数辞典一括検索+

ゆ・う ユフ [0][1] 【結う】 (動ワ五[ハ四])🔗🔉

ゆ・う ユフ [0][1] 【結う】 (動ワ五[ハ四]) (1)髪をひもで結んだりして形を整える。東京語では,音便形に「いって」「いった」の形も用いられる。「髪を―・う」「桃割れに―・う」 (2)糸状・ひも状の物で,くくったりして組み立てる。「低き鉄柵をみぎひだりに―・ひし真砂路/文づかひ(鴎外)」 (3)糸などでつづる。つくろう。「几帳どものほころび―・ひつつ/枕草子 90」「(水車ヲ)やすらかに(=無造作ニ)―・ひて参らせたりけるが/徒然 51」「桶ヲ―・ウ/日葡」 (4)結ぶ。しばる。結んで印とする。「道の隈廻(クマミ)に標(シメ)―・へ我が背/万葉 115」 [可能] ゆえる

大辞林 ページ 156045 での結う動ワ五[ハ四]単語。