複数辞典一括検索+

ゆうすしき-どき [6] 【夜臼式土器】🔗🔉

ゆうすしき-どき [6] 【夜臼式土器】 九州地方の縄文晩期末の突帯文土器。福岡県新宮町夜臼遺跡が標式遺跡。板付遺跡で夜臼式と水田址・炭化米・木製農具が共伴し,弥生早期とされるようになった。

大辞林 ページ 156088 での夜臼式土器単語。