複数辞典一括検索+

よう・する [3] 【擁する】 (動サ変)[文]サ変 よう・す🔗🔉

よう・する [3] 【擁する】 (動サ変)[文]サ変 よう・す (1)だきかかえる。いだく。「相(アイ)―・して泣く」「僕は里子を―・して泣きました/運命論者(独歩)」 (2)財産や地位を持つ。「巨富を―・する」 (3)自分の勢力下に従える。「社員一万人を―・する大会社」「大軍を―・して攻める」 (4)主人としてたてる。「頼朝の寡婦即ち四世将軍を―・し/日本開化小史(卯吉)」 (5)まわりをとり囲む。「一本の太い鉄柱を―・して数人の人が立て居て/非凡なる凡人(独歩)」

大辞林 ページ 156278 での擁する動サ変単語。