複数辞典一括検索+

よつ-だけ [0] 【四つ竹】🔗🔉

よつ-だけ [0] 【四つ竹】 (1)竹片を両手に二枚ずつ握り,てのひらを開閉して打ち鳴らす楽器。また,それで拍子をとりながら踊る踊り。放下師(ホウカシ)などが用いた。 (2)下座(ゲザ)音楽の一。四つ竹に合わせて物乞いした節を取り入れたもの。世話狂言の下町・裏店(ウラダナ)などの場面に用いる。

大辞林 ページ 156398 での四つ竹単語。