複数辞典一括検索+

よとう-が ―タウ― [2] 【夜盗蛾】🔗🔉

よとう-が ―タウ― [2] 【夜盗蛾】 (1)鱗翅目ヤガ科のガ。開張45ミリメートル内外。前ばねは灰褐色で黒色の鱗毛が密生し,黒色の細線や白色の斑紋がある。春・秋二回発生。幼虫はヨトウムシで,野菜の大害虫。 (2){(1)}の近縁のガの総称。イネヨトウ・アワヨトウなど。幼虫はすべてヨトウムシと呼ばれ,野菜の大害虫。ヤトウガ。

大辞林 ページ 156405 での夜盗蛾単語。