複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざれそ (代)🔗⭐🔉れそ (代) 〔「それ」をさかさまにした語〕 指示代名詞。また,三人称の人代名詞。「それ」の隠語的表現で,直接言いにくい場合などに用いる。 (1)情人などをいう。「や,―が言伝したぞや/浄瑠璃・冥途の飛脚(上)」 (2)それ。こういう具合。「どいつでも妨げすると,脳頭から桶据まで(=尻マデ),―だ(=コンナ具合ダ)/歌舞伎・幼稚子敵討」 →れこ 大辞林 ページ 156939 での【代】単語。