複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざろんご-しっちゅう 【論語集注】🔗⭐🔉ろんご-しっちゅう 【論語集注】 「論語」の注釈書。一〇巻。宋の朱熹著。従来の字句の解釈とは違って新しい儒教哲学の体系から注釈・解説を施したもの。「論語正義」(古注)に対して新注と呼ばれた。日本には鎌倉時代に伝えられ,室町・江戸時代に広く学ばれた。 大辞林 ページ 157118 での【論語集注】単語。