複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざわい-ら 【汝等】 (代)🔗⭐🔉わい-ら 【汝等】 (代) (1)二人称。同等以下の複数の相手に対して用いる。お前ら。お前たち。「九平太様には金がたんとあるによつて,其の金で―が頬(ツラ)をはり回すのぢや/浄瑠璃・関取千両幟」 (2)一人称。単数にも複数にも用いる。「上がり場で―同士色事の噂も其のいきぢは一つなり/洒落本・浪花色八卦」 大辞林 ページ 157141 での【汝等代】単語。