複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざうち-かた【内方】🔗⭐🔉うち-かた 【内方】 (1)(外に対して)家の中,内部。(店に対して)奥。「丁稚(デツチ)は又―へ聞こゆる程手本読みて/浮世草子・胸算用 2」 (2)他人の妻の敬称。奥方。裏方。「―は悋気(リンキ)ふかし/浮世草子・一代女 4」 (3)他人の家を敬っていう語。お宅。「―に居さんす半七殿に/浄瑠璃・長町女腹切(上)」 うち-がた【内方】🔗⭐🔉うち-がた 【内方】 内裏に仕える人々。天皇方の人。「長日の御修法・御読経など―よりも始めさせ給ひ/栄花(花山)」 ない-ほう【内方】🔗⭐🔉ない-ほう ―ハウ [0] 【内方】 (1)中のほう。内側。 ⇔外方 (2)(「内宝」とも書く)他人の妻の敬称。内室。内儀。うちかた。「貴方が恩人の―になつてゐるから/真景累ヶ淵(円朝)」 大辞林に「内方」で完全一致するの検索結果 1-3。