複数辞典一括検索+

これ【此れ・是・之・惟】🔗🔉

これ [0] 【此れ・是・之・惟】 (代) □一□ (1)近称の指示代名詞。話し手にとって近い物事をさし示す言葉。(ア)物の場合。「―にサインして下さい」「―は私の帽子だ」(イ)事柄の場合。「―がうまく行けば万事解決だ」「―はひどい」(ウ)時間の場合。「―からうかがいます」「―までの事をお話ししましょう」(エ)場所の場合。古風な言い方。「―にてお待ち申します」「―へどうぞ」 (2)人代名詞的に自分の身内をさす,他称の謙譲語。「―が大変お世話になりました」「―が私の母です」 (3)話や文章の中で,直前に取り上げられた人物や事物をさす言葉。「そこへ一人の男が現れた。―がとんでもない男だった」「組織を変えようとしたが,―は失敗に終わった」 (4)〔漢文における「是」「之」「惟」などの訓読みから生じた,文語的な言い方〕 提示された主題について,それを改めて主語や目的語として指定する言葉。主題を強調し,また言葉の調子を整える。「人間は,―本来無一物である」「思想および良心の自由は,―を侵してはならない」 □二□ (1)一人称。私。「殿上人なども,なほ―一人は,などのたまふを/枕草子 92」「―は此のあたりに住居致す者でござる/狂言・二人袴」 (2)二人称。お前。「山のあるじ大きに驚きて,―は何ぞの人ぞ/宇津保(俊蔭)」「―は誰(タ)そ,と問ひ給へば/今昔 22」

大辞林此れで完全一致するの検索結果 1-1