ま-みえ [3] 【目見え・見え】
まみえること。面会すること。
みえ [2] 【見え・見栄・見得】
〔動詞「見える」の連用形から。「見栄」「見得」は当て字〕
(1)見た目。外見。みば。みかけ。体裁。「―を飾る」
(2)人の目を気にして,うわべ・外見を実際よりよく見せようとする態度。《見栄》「―でピアノを買う」「―坊」
(3)歌舞伎の演技・演出の一。劇的感情が高まったとき,俳優が,一時その動きを静止してにらむようにポーズをとること。《見得》
みえ【見え】
show;
→英和
display;
→英和
vanity (虚栄);
→英和
a pose (俳優の).
→英和
〜をきる pose.〜を張る show off;make a vain display.〜に
for show.‖見え坊,見えっ張り a vain person.
大辞林に「見え」で完全一致するの検索結果 1-3。