複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざひ【非】🔗⭐🔉ひ 【非】 ■一■ [1] (名) (1)道理に合わないこと。不正。 ⇔是 「―をあばく」「―とする」 (2)不利であること。うまくゆかないこと。「形勢―なり」 (3)あやまり。欠点。「―を認める」 (4)そしること。「―を唱える」 ■二■ (接頭) 漢語の名詞・形容動詞に付いて,それに当たらない,それ以外である,などの意を表す。「―能率的」「―常識」「―公式」 ひ【非】(和英)🔗⭐🔉ひ【非】 (1)[悪いこと](a) wrong.→英和 (2)[欠点]a fault;→英和 an error;→英和 a mistake.→英和 〜を鳴らす denounce;→英和 blame;→英和 find fault.〜のうちどころがない be faultless;be correct. 大辞林に「非」で完全一致するの検索結果 1-2。