複数辞典一括検索+![]()
![]()
かざ-ぐるま【風車】🔗⭐🔉
かざ-ぐるま [3] 【風車】
(1)「ふうしゃ(風車)」に同じ。
(2)子供の玩具の一。紙やビニールなどで作った羽根車に柄をつけ,風の力で回して遊ぶ。[季]春。《―まはり消えたる五色かな/鈴木花蓑》
(3)キンポウゲ科のつる性多年草。五月頃,枝頂に{(2)}に似た青紫色の花をつける。花弁状の萼片が八個ある。
(4)家紋の一。{(2)}をかたどったもの。
ふう-しゃ【風車】🔗⭐🔉
ふう-しゃ [1][0] 【風車】
羽根車を風を受けて回転させ,動力を得る装置。かざぐるま。「―小屋」
かざぐるま【風車】(和英)🔗⭐🔉
かざぐるま【風車】
a windmill[<米>pinwheel](おもちゃの).→英和
ふうしゃ【風車】(和英)🔗⭐🔉
ふうしゃ【風車】
a windmill.→英和
大辞林に「風車」で完全一致するの検索結果 1-4。