複数辞典一括検索+

アーリア-じん [4] 【―人】🔗🔉

アーリア-じん [4] 【―人】 〔貴い,の意の梵語 rya から。アーリヤ人とも〕 (1)インド-ヨーロッパ語族に属する言語を話し,紀元前1500年頃中央アジアからインドやイランに移住した古代民族。現代のヨーロッパやアジアの多くの民族と文化的共通性をもつ。 (2)ナチスが用いた人種分類の一。起源を異にするセム(ユダヤ)人に対し,アーリア人であるゲルマン民族の優越が主張された。

アーリー-アメリカン [6] Early American🔗🔉

アーリー-アメリカン [6] Early American アメリカの英領植民地時代・開拓時代の建築や家具などの様式。

アーリマン Ahriman🔗🔉

アーリマン Ahriman ゾロアスター教の悪神。暗黒・無知などの神格化されたもの。善と光明の神アフラ=マズダと対立・抗争し,滅ぼされた。

アーリントン Arlington🔗🔉

アーリントン Arlington アメリカ合衆国,バージニア州北部のポトマック川の西岸にある国立の墓地。ワシントン市の対岸に位置する。無名戦士の墓で知られる。

アール [1] (フランス) are🔗🔉

アール [1] (フランス) are メートル法の面積の単位。一アールは100平方メートル。約三〇・二五坪。約一畝(セ)。記号 a

アール [1] R ・ r 🔗🔉

アール [1] R ・ r (1)英語のアルファベットの第一八字。 (2)〔数〕 半径(radius),比(ratio)を表す記号( r )。 (3)〔(ドイツ) Rntgen〕 〔物〕 X 線の照射線量を表す単位レントゲンの記号( R )。 (4)右(right)を表す記号( R )。 ⇔L

大辞林 ページ 137782