複数辞典一括検索+

あい-あい [0] 【靄靄】 (ト|タル)[文]形動タリ🔗🔉

あい-あい [0] 【靄靄】 (ト|タル)[文]形動タリ (1)雲や靄(モヤ)が集まりたなびくさま。「―たる堤上の桜花」 (2)なごやかな気分が満ち満ちているさま。「温顔―として議院を一見し/緑簑談(南翠)」

あい-あい [0] 【靉靉】 (ト|タル)[文]形動タリ🔗🔉

あい-あい [0] 【靉靉】 (ト|タル)[文]形動タリ 雲・霞などが盛んにたなびくさま。「祥雲―として中天を覆ふか/緑簑談(南翠)」

あいあい-し・い [5] 【愛愛しい】 (形)[文]シク あいあい・し🔗🔉

あいあい-し・い [5] 【愛愛しい】 (形)[文]シク あいあい・し 愛嬌がある。かわいらしい。「育てがら小まざくれて―・く/三日月(浪六)」

あい-あ・う アヒアフ [1] 【相会う】 (動ワ五[ハ四])🔗🔉

あい-あ・う アヒアフ [1] 【相会う】 (動ワ五[ハ四]) 人と人とが互いに会う。出会う。「―・ふのはけふが二度目だ/放浪(泡鳴)」

アイアス Ais🔗🔉

アイアス Ais ギリシャ神話の英雄。テラモンの子。トロイ戦に出征。アキレウスの死後,オデュッセウスと争って敗れ,復讐しようとしたが発狂,自害。

アイアン [1][0] iron🔗🔉

アイアン [1][0] iron 〔鉄の意〕 ゴルフで,ボールをたたくヘッドの部分が金属製のクラブ。 →ウッド

あい-いく [0] 【愛育】 (名)スル🔗🔉

あい-いく [0] 【愛育】 (名)スル かわいがって育てること。「十五の歳まで―したのですから/乙女心(思案)」

アイーダ Aida🔗🔉

アイーダ Aida ベルディ作曲のオペラ。四幕。エジプトにとらわれたエチオピア王女アイーダとエジプトの将軍ラダメスとの悲恋物語。スエズ運河の開通を記念して1871年カイロで初演。 →「アイーダ」より行進曲(ベルディ)[音声]

あい-いれない アヒ― 【相容れない】 (連語)🔗🔉

あい-いれない アヒ― 【相容れない】 (連語) 立場や考え方が相反していて,互いに受け入れられない。両立し得ない。「―ない立場」「組織と―ない思想の持ち主」

大辞林 ページ 137787