複数辞典一括検索+

あい-いん アヒ― [0] 【合(い)印】🔗🔉

あい-いん アヒ― [0] 【合(い)印】 帳簿・書類を他の帳簿・書類と照らし合わせたしるしに押す印。合い判。あいじるし。

あい-いん ―ン [0] 【哀韻】🔗🔉

あい-いんン [0] 【哀韻】 言葉や音楽の,悲しく哀れをさそうような調子。「―を含んだ一節」

あい-いん [0] 【愛飲】 (名)スル🔗🔉

あい-いん [0] 【愛飲】 (名)スル 好んでいつも飲むこと。「日本酒を―する」

あい-うち アヒ― [0] 【相打ち・相撃ち・相討ち】🔗🔉

あい-うち アヒ― [0] 【相打ち・相撃ち・相討ち】 (1)(武芸などで)戦っている双方が同時に相手をうつこと。転じて,勝ち負けのないこと。あいこ。「―に終わる」 (2)二人以上が協力して,一人の敵を討つこと。「―は必無用也/甲陽軍鑑(品五三)」

あい-う・つ アヒ― [1] 【相打つ・相撃つ】 (動タ五[四])🔗🔉

あい-う・つ アヒ― [1] 【相打つ・相撃つ】 (動タ五[四]) 互いに打ち合う。互いに戦う。「竜虎―・つ」「肉弾―・つ激戦」

あい-え ア [0] 【藍絵】🔗🔉

あい-え [0] 【藍絵】 (1)江戸末期の浮世絵版画の一。藍の濃淡を主として,時に紅や黄を少量使ったもの。葛飾(カツシカ)北斎の風景画,歌川国貞の美人画などに見られる。藍摺(アイズ)り。 (2)陶磁器の呉須(ゴス)の染め付け模様。

アイ-エス-エフ [5] ISF 🔗🔉

アイ-エス-エフ [5] ISF 〔International Sports Federation〕 国際競技連盟。国際陸上競技連盟などのように,競技種目別に国際的に組織された団体の総称。

アイ-エス-ディー-エヌ [7] ISDN 🔗🔉

アイ-エス-ディー-エヌ [7] ISDN 〔integrated service digital network〕 デジタル総合サービス網。デジタル化された公衆通信網で,電話・ファクシミリ・データ通信などのサービスを一つのインターフェースを介して利用できる。

大辞林 ページ 137788